

現在日本人の3人に1人が、がんで亡くなっています。
また、最近では生活習慣からくる肥満、高血圧、脂質異常、高血糖などを合わせもった「メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)」の方も増えています。
メタボリックシンドロームは放置すると動脈硬化を進行させ、突然、心筋梗塞や脳梗塞などの病気を起こしやすくします。
今、私達にできることは健康状態を知り、生活習慣を見直し、改善することです。
自分の体は自分で守るという意識を持ってお気軽に健診を受けていただきたいと願います。

- ドック当日にほとんどの検査結果を医師より聞くことができます。
- ドック専属保健師より生活習慣見直しのアドバイスを聞くことができます。

各コースのご案内については次の通りです。

契約団体名 |
ご利用いただける条件 |
錦江町 |
国民健康保険加入者及び配偶者 |
南大隅町 |
利用券を提示した者 |
肝付町・東串良町 |
国民健康保険加入者及び配偶者 |
鹿屋市 |
国民健康保険加入者及び配偶者 後記高齢者医療保険加入者及び配偶者 |
全国健康保険協会管掌健康保険 |
被保険者 |
市町村職員共済組合 |
共済組合員及び配偶者 |
公立学校共済組合 |
共済組合員 |
林野庁共済組合 |
共済組合員及び配偶者 |
地方職員共済組合 |
共済組合員 |
鹿児島県信用金庫健康保険組合 |
組合員 |
スズケン健康保険組合 |
組合員及び配偶者 |
日本予防医学協会 |
協会員(防衛庁等) |
イーウェル |
会員(文部省等) |
ホームネット |
会員 |
ベネフィット・ワン |
会員 |

お問い合わせ・お申し込み

肝属郡医師会立病院 人間ドック係まで
予約受付時間:月~金 AM11:00 ~ PM5:00
- * 個人でもご利用できます。
- * 団体の場合は所属団体の係の方を通じてお申し込み下さい。
飲食について
時間帯 |
注意事項 |
前夜 |
- 21時以降は食事を摂らないで下さい。(禁酒)
- 水、お茶は飲んでもかまいません。
|
当日朝 |
- お茶、お水は摂ってもかまいません。食事は摂らないでください。(禁煙)
- 高血圧症の薬だけは朝7時位に服用下さい。
- 治療上、中止できない薬については事前にかかりつけ医師にご相談下さい。
|
来院時間
午前8時30分までにご来院下さい。
お持ちいただくもの
健康保険証、問診表、検便、受診料、治療中の方はお薬手帳、他所で検査された方は、その結果表
昼食
3階人間ドックラウンジにて温かい食事を準備致します。
検査結果
検査終了後2週間から3週間後、ご自宅に郵送させていただきます。
中止・延期
人間ドックの中止、延期される場合は必ずお電話で1週間前までにご連絡下さい。
その他
妊娠中又は疑いのある方は一部検査できないものがございます。
胃カメラご希望の方は人数制限がございます。
早めにご連絡下さい。
一泊二日ドックの方は寝巻き、洗面道具、ドライヤーを準備致します。ご希望があればネッピー館の温泉もご利用頂けます。